解説

カード解説

イースターのバニーハント! 急遽ウサギ役となった在坂は、自らの瞳を恐れぬ子供たちと、唯一自らを恐れる少年と出会う。
たとえ痛みを伴えど、本当の幸福を掴んでほしい。
だから在坂は、本気の勝負を申し出たのだ。

心銃解説:いーすたぁ・うぉーぱるばにぃ!

ずっと、この瞳は悪いばかりだと思っていた。
でも、初めて人の役に立てた。……嬉しかった。
在坂はもっともっと、皆にしあわせを運べる存在になりたい。

カードストーリー

主人公名:〇〇
主人公の一人称:自分

Ep1. ハッピーイースター!

とある日曜日の朝──

ケンタッキーHAPPY EASTER~~!!! YEAH!!
ハイタッチしようぜ!
八九うお……。
アメリカン陽キャが陽キャしてる……。
ケンタッキーうら! ハイタッチ!
八九わ……!
ケンタッキーハイターッチ!!
邑田&在坂おっと……!
邑田勢いで“はいたっち”をしてしもうたが……
かように浮かれて、何事じゃ。
在坂はっぴー、いーすたー?
ケンタッキーえっ! お前ら知らないのかよ。
ケンタッキーどどど~ん!
今日はイースター! 復活祭だぜ!
八九あー。
イースターって確か、ヨーロッパで有名な行事だっけ?
ケンタッキー元々は救世主の復活を祝う宗教行事だからな。
もちろん、しっかりお祈りとかして過ごす人もいるけど。
ケンタッキー学生とか若者は、どっちかっつーと春の祝日って感じで、
みんなでお祭り騒ぎしたい! って雰囲気なんだよな。
八九なるほどな。由来の方はぶっちぎって、わいわい楽しむのが
メインになってきてるわけ。
邑田ほほ。厳しい冬を越え、若草萌え立つ春に浮かれるのは
どこの国も同じじゃのう。
ケンタッキーそっ! まさにスプリングフェスってやつだな!
ケンタッキーでさ、今日の午後から、フィルクレヴァートでも
イースターフェスティバルがあんだけど……。
ケンタッキーその、なんつーか、お前らにさ……。
ケンタッキー一肌脱いで貰いたいっつーか……。
いや、この場合むしろ逆なんだけど。
在坂……??
在坂は、ケンタッキーが何を言いたいかがわからない。
邑田そうさな。はっきりと申してみよ。
ケンタッキー……っ……そ、その……。
ケンタッキー在坂、邑田、八九!
この衣装を見てくれ!!
在坂・邑田・八九っ!?

ケンタッキーは両手を合わせて深々と頭を下げた後、
袋からパステルカラーのかわいらしい衣装を取り出した。

八九うおっ。
ひらひらにウサ耳で……アイドル衣装か?
在坂これが、どうかしたのか。
ケンタッキー今、こいつを着てくれる人が……いなくてよ……。
ケンタッキーこのままだとお蔵入りしちまうんだ……!!
八九はぁ……?
ケンタッキー実は俺、裁縫部に入っててさ。
普段は部の展示会で作品発表したり、
貴銃士がイベントで着る衣装を作ったりしてんだけど。
ケンタッキー今回イースターフェスティバルで、街の実行委員会から
「バニーハント」っつー目玉イベントの衣装製作を頼まれてよ。
ケンタッキーで、完成したのがこの衣装ってわけ!
邑田復活祭のいべんと用衣装なのじゃな。
そも、この衣装は誰が着る予定だったのじゃ?
ケンタッキーボランティアの学生が着るはずだったんだ。
でも今朝、そいつが事故で足折っちまって……。
ケンタッキー俺も実行委員会も必死で代役探してるけど、
イースター休暇で実家に帰ってる学生も多くてさ。
ケンタッキー貴銃士クラスの奴らも国に帰ってたり、
フェスティバル会場で他のことやってたりで連絡つかなくて。
在坂…………。
ケンタッキー頼む! もう頼れるのはお前らしかいないんだ!
俺の渾身のイースター衣装、着てくれねーか!?
八九まぁ、よくできた衣装だし、お蔵にはしたくねーよな……。
邑田ちょうど暇をしておったところじゃ。
こちらとしても引き受けてやりたいのう……。

八九と邑田は、ちらりと視線をさまよわせる。

在坂…………。
ケンタッキー元々150cmくらいの奴用に作った衣装だから、
着られる奴が限られてるんだよな……。
で、そのくらいの背丈のやつを探してるんだけど……。

八九、邑田、ケンタッキー、3人の目線が在坂に集まった。

在坂……?
ケンタッキーあとあと、バニーハントって動き回るイベントだからその、
ウサギ役は運動得意な奴だといいなーって……。
在坂…………む?

数時間後──

イベントの設営テントの中には、
イースター衣装に着替えた在坂の姿があった。

在坂…………。

Ep2. 在坂と子供たち

邑田此度の衣装……最高じゃ、在坂!
よく似おうておる!!!
在坂在坂は、祭りの手伝いをすることに異論はない。
在坂だが、在坂だけこの衣装なのは変ではないかと思う。
邑田何を言うておる。在坂は、ばにーはんとのウサギ役じゃ。
ウサギの格好をするのは至極当然。普通じゃ、普通。
邑田わしらは裏方という名の人間役だから人間の格好をしている。
そういうものじゃ。
八九(大体そんな衣装、俺らが着れるはずねぇだろ……!)
在坂普通……これは、普通か……?
そういうもの、なのか……?
邑田そうじゃ、在坂。これをお食べ。
在坂……? この卵はなんだ?
邑田いーすたーちょこえっぐという菓子でな。
実行委員からボランティアへ、御礼の品だそうじゃ。
在坂そうか……。
これはいいものだ……美味い……もぐもぐ……。
八九(上手くごまかされてやがる……)
主人公【その衣装、よく似合ってる!】
【いい感じだね!】
在坂〇〇……!
邑田おや、〇〇も来ておったのか。
在坂の雄姿を見せるまたとない機会じゃな。
在坂……似合っているのか。
在坂は、この衣装がだんだん気に入ってきた。
在坂ただ、在坂は、人が多い場所は……。

兵士こっちを見るな!!
兵士その目……!!
夢の中のあいつと同じ目だ!
俺を責める、あいつの目と同じ……!
生徒……ッ!!!
生徒す、すみません、僕……っ。
あ……あ……ごめ、なさ……。

在坂…………。
八九だーいじょうぶだって。
走り回って逃げ回ったりするのがメインの仕事だろ?
八九人と近距離で顔つき合せるようなことにはなんねぇよ。
在坂しかし……。
邑田在坂や。
本当に嫌なら辞退も止めはせぬが……。
邑田そなたも、本当は人に関わりたいと申しておっただろう。
これは格好の機会よ。
在坂……邑田。
邑田わしが先回りをして、在坂が嫌な目にあわないように
することは可能だがの。
邑田そなた自身が、以前、それは嫌だと教えてくれたであろう?
ならば答えはもう、決まっている。
邑田少しだけ、やってみようではないか。在坂。
在坂……!
そう、だな。挑戦はするべき……だと、在坂も思う。
邑田うむ!

イースターのイベント会場には、幼い子供たちが
数多く集まっていた。

子供1あっ、ウサギだ!
子供2イースターバニーでてきたー!
在坂……っ!
在坂(駄目だ。俯いても、相手の背丈が低いから視線が……)
子供3ウサギのにーちゃんだ~!
子供4ふわふわ~! このおようふくかわいいね!
在坂えっ……!?
在坂(子供たちが、在坂の目を怖がっていない……?)
子供1ウサギのにーちゃん、俺が捕まえてやるからなーっ!
子供2バニーハント楽しみっ!
子供3しっぽもふもふ~!
在坂(こ、これはなんだ??)
在坂(こんな大勢の人間に囲まれたこと、ない……!)
邑田在坂っ!?

子供たちに囲まれ、目をぐるぐると回している在坂に
気づいた邑田が、咄嗟に救出に入る。

邑田大事ないか!? 在坂!
幼子たちに悪さをされたのではあるまいな……!?
在坂邑田! 八九! 〇〇!
在坂あの子供たち、在坂を怖がらなかった!
八九へ……?
邑田むむ……??
八九そういや、こんなちびっこどもと絡む機会なかったよな。俺ら。
邑田ふむ……。
思えば在坂の目は、その者の持つ闇を映し返す鏡なのかもしれぬ。
邑田在坂の目を覗いて騒ぐ者どもは、
決まってそのようなことを騒ぎ立てるじゃろ?
在坂……、ああ……。
邑田つまり、まだ闇を知らぬ幼子や、無邪気で闇を持たぬ者は、
存外平気なのやも……。わしの仮説じゃがの。
在坂そういうものなのか……?
主人公【在坂はどう思った?】
【理由よりも、在坂の気持ちが知りたい】
在坂在坂は……。
在坂子供たちと話せて、嬉しかった。
主人公【じゃあ、それでOK!】
【在坂が楽しむのが1番!】
邑田うむ、〇〇の言う通りじゃ。
楽しんでおいで、在坂。
在坂……そうだな。

少年…………。
少年なあ、あのにーちゃんさ……。
別の少年ウサギのにーちゃん、がんばってつかまえような!
つかまえたら、賞品いっぱいもらえるらしいぜ!
少年う、うん……そうだなっ!
少年…………。
ぜってー、つかまえなきゃ……。

 

Ep3. 在坂ウサギ、出動

ケンタッキーよーしちびっこども!
お待ちかねのバニーハント、始めるぜ!
子供たちやったー!!
ケンタッキーこのゲームのルールはシンプルな鬼ごっこだ。
ウサギ役のお兄さんを捕まえたら豪華賞品をゲット!
ケンタッキー今年の賞品は、フィルクレヴァート・マーケットにある
レストラン街で使えるファミリーランチ優待券1か月分!
ケンタッキーそして今年のウサギはこの人!
日本からやってきた貴銃士、在坂だ!
在坂…………。
ケンタッキーみんな、頑張って捕まえろよ~~っ!!
在坂全力でかかってくるといい。手加減はしない。
……ちなみに、在坂は本物のウサギも手づかみで狩れる。
在坂在坂ウサギ、出動だ。
ケンタッキーそれじゃ行くぜっ!
バニーハント、スタート!

一方その頃、同じ会場内の別スペースでは
卵を落とさないように走る「エッグレース」が行われていた。

参加者たちはスプーンに卵を載せたままで、
卵を落とさないように慎重に走っている。

十手よっ、ほっ……!
ははっ、やってみると難しいけどこれ、楽しいねえ!
マークスくっ……卵がグラグラして……くそっ!
ベルガーこの卵食っていい~??
つーか今食うわ! 腹減った~!
ローレンツ棄権になるぞ、モルモット1号!
在坂……在坂ウサギは跳ねるのも得意だ。
ベルガーぎゃっ!?!?

ベルガーの頭上を軽々と飛び越えた在坂は、
レースに出場中の貴銃士たちの間を 俊足で駆け抜けていく。

ローレンツな、なんだ!?
今、目の前を何かが横切った……!
パステルカラーの残像が……!?
ジョージWow!
なんだかよくわかんねーけど、めっちゃ速かったな!
カールふふっ。
どうやらベルガーとは違う「ウサギ」のようだねー。

一方、バニーハント参加中の子供たちも、
盛り上がりながら在坂を探していた。

子供1ウサギのにーちゃん、どこ行った!?
子供2さっきそっちに行ってて……あれ、もうあっちにいる!?
子供3今年のウサギ、足速すぎ! すごい!!
少年くっ……!
在坂(あの少年……ずっと在坂を追いかけてくる)
在坂(餅のような根性だ)

必死で追いかけてくる少年に気づいた在坂は、
ふっと微笑んで走り続けた。

在坂…………っ?

しばらく走り続けた後、在坂は周囲の風景が
変化していることに気づいた。

在坂(人気が少ない、木が多くて道が限られた場所……)

その瞬間在坂の踏んだ地面が抜け、
それが落とし穴だということに気づく。

在坂なにっ……!?

咄嗟に避けることもできず、在坂はそのまま穴に落ちた。

少年ぜぇ、はぁ……!
よっし! 捕まえたぞ……!
在坂(罠……! 在坂は追い込まれていたのか!)
少年ようやく、捕まえ…………っ!

在坂の目を覗き込んだ瞬間、
少年は身じろぎをして動けなくなった。

在坂…………え。
少年ご、ごめんなさい! ごめんなさいごめんなさい!
少年しょうがなかったんだ! 許して……!!
在坂……!!

呆然としている在坂に背を向け、
少年は逃げるように走り去っていった。

在坂……今のは……。

邑田おお! おかえり、在坂。
八九余裕で逃げ切ってるじゃねーか。
お前ならそのくらい朝飯前だよな……って、服が汚れてる?
邑田本当じゃ……おしりに土とはっぱがついておるぞ!
しりもちでもついたかえ?
在坂途中で落とし穴に落とされた。
八九落とし穴ぁ!?
邑田け、怪我はしておらぬか!?
一体、誰がこのようなことを……断じて許せぬ!
在坂……怪我は、問題ない。
落とし穴の下に、落ち葉が敷き詰めてあった。
在坂在坂が怪我をしないように配慮されていたんだと思う。
邑田な、ならばよいが……。
邑田しかし……在坂にかなわぬと気がつき、罠を張ったのか。
なかなかの知将よのう。
八九バニーハント用に、落とし穴掘ったってこと?
子供やば……全力じゃん……。
八九でも、結局捕まんなかったんだろ?
やっぱお前身体能力やっべーよな。
在坂……いや……。
在坂(彼の反応は、今までの……。
在坂を怖がった人間たちと同じだった)
在坂(在坂の目が、本当に闇を映す鏡なのだとしたら……)

子供たちウサギのにーちゃんどこー!?
在坂ちょっといいか?
子供たちわっ!!
在坂あの、茶髪で巻き毛の少年について聞きたい。
子供1え!? あ、オリバーのこと……!?
在坂あの少年の名前は、オリバーか。
オリバーは、何か心に闇を抱えているのか?
子供たちココロニヤミ??
在坂深い悩みがあるとか……怖い思いをしているとかだ。
子供1うーん、そんな話聞いたことないよね。
子供2オリバーの家、何年か前に妹さんが生まれてさ。
きっと大変だろうけど、でも……。
「妹大好き! 超かわいい!」って笑ってたし。
子供3はっ!!
そういえば、ウサギのにーちゃんつかまえなきゃなんだった!
子供たちつかまえろー!
在坂……在坂はまだ、捕まるわけにはいかない。
在坂(オリバーのことは、もう少し調査をする必要があると思う)

Ep4. 本気の勝負

追いかけてくる子供たちをかわした後、
在坂は建物の屋根に上がってオリバーを探した。

在坂のいる地点から少し離れた人混みの中に、
オリバーの姿を見つける。

在坂(オリバーの様子が少しおかしい。
在坂を捕まえようとしているのではないのか?)

オリバーは暗い顔で何かを思案するように立ち止まった後、
何もない場所で突然転倒した。

在坂(……? あれは……)
オリバーいたっ!!
ううっ……痛いよぉ。
老婦人あら!
坊や、大丈夫?

オリバーは痛がる顔をしながら老婦人に懇願するような
瞳を向け、支えてもらいながら立ち上がった。

在坂(……!)

異変に気づいた在坂は屋根の上から跳躍し、
オリバーのいる場所へと降り立つ。

在坂オリバー。
オリバー……!
在坂……在坂の目を見ると、怖いのだろう?
在坂大丈夫だ。
目を合わせなければそんなに怖くはない。
オリバーっ……!
在坂逃げるな。
在坂はオリバーと話がしたい。大事な話だ。
オリバーな、なんだよ……。
在坂在坂は見ていた。
在坂さきほどオリバーは、転んだふりをしてご婦人に助けてもらい。
その隙に財布を抜き取っていた。
オリバー……!!
在坂上着の内ポケットが膨らんでいる。
そこにあるだろう。
在坂紫の長財布だ。

在坂の指摘にオリバーは青ざめながら、
上着の内ポケットに手をかけ紫の長財布を取り出した。

オリバーごめんなさいっ……!!
オリバー俺、どうしてもお金が必要で……!
在坂オリバーは、なぜ泣いている?
在坂……話してくれなければ、在坂には何もわからない。
オリバー……あのさ、あの……えっと。
オリバー俺の家、父さんが去年……事故で死んじゃって……。
それ以来、母ちゃんと妹と3人暮らしなんだ。
オリバー母ちゃんは一生懸命働いて俺たちを養ってくれたけど、
無理のし過ぎで病気になって……今はほとんど寝てる。
オリバーもう家にはお金がなくて……俺が稼ぐしかないんだ!
在坂……。
オリバースリが悪いことなのはわかってる。
でも、俺みたいな子供を雇ってくれる場所なんかなくて……。
オリバーこのままじゃ、家族バラバラになっちゃう!
万が一、孤児院行きになったら、妹とも離れ離れになるかも!
オリバーそれだけは絶対にいやだ!
だから、お金が必要だったんだ……! だから、俺……!
在坂……してはいけないことをしたということは、
本当にわかってるんだな?
オリバー……うん……ごめんなさい……。
在坂…………。
在坂オリバー。今から在坂と勝負しろ。
オリバー勝負……?
在坂バニーハントの続きだ。
お前が在坂を捕まえたら、このことは黙っててやる。
在坂在坂が勝ったら、お前の盗みをばらす。
在坂本気で来い。
オリバー……!!!
在坂事情を知ったからといって、在坂は容赦しない。
本気で勝負だ。
オリバー俺だって、母ちゃんと妹に知られるわけには……。
オリバー絶対に負けない!
在坂…………。

Ep5. 勝負のゆくえ

オリバーとの決戦が始まり、
在坂は再びイベント会場を俊足で駆け回った。

在坂…………。
ペンシルヴァニアあれは……! 風の精霊か?
ドライゼむ……僅かだが視認できた。
あれは、在坂ではないか?
ジョージ在坂、ホントに風の妖精みたいだなっ!
写真がブレちまったぜ! HAHAHA☆
オリバー(速い! 俺の足じゃ絶対追いつけない!)
オリバー(でも、あいつだってずっと走ってるわけじゃない。
そこを狙えば……!)

しばらく走った後、在坂は木に登って休憩を取っていた。

オリバー見つけた!
在坂……!
在坂(いや、慌てなくていい。オリバーはすぐに登ってこれない)
在坂(オリバーが登ろうと木に足をかけるだろう。
その間に在坂が飛び降りて走れば、逃げ切れる)
オリバー待ってろよ……。

オリバーはゴミ箱に捨てられていたポップコーンなどを
拾い集めると、在坂のいる木の下に撒いた。

次の瞬間、鳩の集団が木の下へと集結する。

在坂何をしている……??
オリバーわー!

鳩の周囲をオリバーが駆け回り、驚いた鳩たちは
一斉にその場からバサバサと飛び立つ。

在坂……!
鳩で、目くらましを……!?
在坂(でも、これしきで捕まることは……!)

在坂がそう思った瞬間、何かにぎゅっと抱きつかれた。

在坂っ!?
オリバー捕まえた!

鳩の群れがおさまった後、在坂は改めて前方を凝視する。

マークス俺たちの勝ちだ、在坂ウサギ。
在坂……マークス?

そこには、マークスに肩車されたオリバーがいた。

オリバーこのでかいにーちゃんと取引したんだ!
マークスそうだ。オリバーを肩車する代わりに、
俺はエッグレースのコツを教えてもらった。
マークス重心に近いほうがブレにくいから、できるだけ腰近いところに
卵を持つのがいいらしい。
マークスこれで、マスターに賞品のイースターマグカップを渡せる!
助かったぞ、オリバー。
オリバーへへっ! こっちこそ協力ありがとなっ!
オリバーどうだ、ウサギのにーちゃん!
自分の頭使って取引したんだ。ズルじゃないだろ?
在坂……ああ。完敗だ。
ケンタッキーFINE PLAY!
とうとうウサギ役を捕まえた子が現れたぜー!!

司会役のケンタッキーの叫び声に呼応するように、
周囲の人々が歓声をあげ始めた。


バニーハントの終了後。
在坂とオリバーはイベント会場で向かい合っていた。

在坂オリバーは今、自分で、正しい手段で、家族の食い扶持を稼いだ。
在坂嬉しいか?
オリバーうん! すげー嬉しい……!

オリバーは、バニーハントの商品である
ファミリーランチ優待券を手にしていた。

在坂オリバーはとても賢い。
その頭を生かせば、お前はちゃんとやっていける。
在坂それだけじゃない。オリバーは……優しい。
在坂が怪我をしないように、落とし穴に草を敷いてくれた。
オリバーウサギのにーちゃん……。
在坂お前は人を助けられるし、人からも助けてもらえる。
だから、大丈夫だ。
オリバーうっ……ありがとう……。
オリバーにーちゃんのおかげで、俺……勇気出た……!
在坂勇気?
オリバーやっぱり俺、自分で警察に行くよ。
だって……悪いことしたんだもん!
オリバーこれまで盗んだ人たちに、ちゃんと謝りに行く……!
在坂そうか……よかった。
オリバー……!
もしかして、にーちゃん……。
オリバー俺が自分で警察にいく勇気が持てるように、
わざと勝負なんて言い出したの?
在坂さあな。
在坂は、ウサギとして全力で走っただけだ。
在坂行こう、オリバー。
オリバーうん……!

Ep6. 幸運を運ぶウサギ

その後、在坂とオリバーは街の警察に行き、事情を話した。

警官はオリバーにひと通りお説教をした後、
親身になって様々な場所へと連絡をとってくれた。

すでに被害届を出しており、オリバーとの面会を望んだ数名からは
こっぴどく叱られたが、誠心誠意謝罪するオリバーを
最終的には許してくれて──

中には、盗んだお金を返す代わりに農作業の手伝いを
提案した人もいた。

作業が終わった後はオリバーにお小遣いが支給され、
実質的に仕事をくれたようなかたちとなった。

オリバーにーちゃん、ありがとう。
ほんとにほんとにありがとう……!
在坂オリバー……。
オリバー今日、いろんな人に謝って、その人たちの顔を見て、
俺さ……自分がひどいことしたんだって気づいた。
オリバー今日ここに来なかったら、俺はきっと悪い道に行って、
そのままになっちゃってたかも……。
在坂……うん。
在坂それがわかっているなら、大丈夫だ。
オリバー俺、もう絶対にスリなんかしない。
ちゃんとした仕事を見つけて、やっていくよ。
在坂しかし、オリバー。
当面の働き口ができたといってもまだ問題はある。
在坂オリバーくらいの子は、普通は学校に行くのだろう。
学校はどうするんだ?
オリバーそれは、その……。
在坂ずっと働いているわけにはいかない。
何か方法を考えなければ。
オリバーで、でも、どうやって?
オリバー孤児院は……わがままかもだけど、嫌だ。
母ちゃんや妹と一緒にいられなくなるからいやだっ!
主人公【在坂、お疲れ様】
【バニーハント、いい勝負だったよ】
在坂〇〇……!
オリバーにーちゃん、この人は?
在坂そうだ……〇〇なら、
いい方法を知っているかもしれない。
在坂オリバー、この人は在坂の信頼できる人だ。
少し相談してみてもいいか?
オリバーにーちゃんが信頼してるなら、絶対いい人じゃん。
頼む!
在坂〇〇、実は……。

在坂行政の福祉……そんな仕組みがあったんだな。
在坂は知らなかった。
在坂〇〇に相談してよかった。ありがとう。
主人公【オリバーの役に立ててよかった】
【市民を助けるのも将来の士官の役目!】

在坂から事情を聞いた〇〇は、
行政の貧困支援と医療支援の係にオリバー一家を紹介した。

オリバーと母親は〇〇と在坂に
たくさん礼を言い、行政の担当者に色々なことを相談した。

主人公【あと、自分は両親がいなかったから】
主人公【そういう支援に助けられた】
在坂……そうか。
在坂自分の経験を生かして人を助けられるのは、
本当にすごいことだと在坂は思う。
在坂…………。
主人公【どうしたの?】
【何かあった?】
在坂……在坂は、自分の目が嫌いだ。
在坂在坂は人が好きで、人と話してみたいとも思う……なのに。
在坂この目は人を怯えさせて、嫌な思いをさせてしまう。
だから、いつも人の輪から離れていた。
在坂でも、今日……在坂の目は、役に立った。
在坂オリバーが在坂の目に怯えたことで、
オリバーの抱える問題に気づくことができた。
在坂オリバーが怯えなければ、きっと在坂も、
あの子の本当の気持ちに気づけなかったと思う。
在坂在坂の目が役に立つこともあると、わかった。
主人公【そうだね】
【在坂のおかげで、オリバーは救われた】
在坂在坂は、これからも人の役に立てるだろうか。
主人公【イギリスではウサギが幸運を運ぶんだよ】
【今日は在坂ウサギが幸運を運んでくれたね】
在坂……!
在坂そうか。
在坂ウサギは、幸運をみんなに運べるウサギ……。
在坂在坂は、もっともっと幸運を運びたい。
みんなが笑顔だと、嬉しい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×