【水底のエーデルワイス】ローレンツ

コメント(0)

解説

カード解説

水族館での職業体験に挑むことになったエンフィールドとローレンツ。
その最中、ローレンツは自分によく似た幻影に悩まされる。
途切れる記憶、惑う心。『正しい』ローレンツの行方を、誰も知らない。

心銃解説:沈みゆくのは俺かあいつか

貴銃士の良し悪しは、銃の性能だけでは語れないのだろう。
優れた官製の俺は、求められる俺ではない。
それでも、エーデルワイスを抱えて進んでいくのだ。

カードストーリー

主人公名:〇〇
主人公の一人称:自分

 

Ep1. ある青年の受験記録

ある日。
ローレンツは校内掲示板にある貼り紙を眺めていた。

ローレンツ「水族館、夏季限定スタッフ」か。
ローレンツ俺にとっては未知の領域だ。
ぜひ応募したいところだが……。
ローレンツ(しかし、通常の職業体験と違って長期での就労となる。
その間、カール様のおそばを離れることになってしまう)
ローレンツ(そういうわけにはいくまい……)
カール…………。

ローレンツカール様、こちらが本日届いた書簡です。
カールありがとう。あとで確認するとしよう。
カールところで君、あれは出したのかい?
ローレンツ……?
あれ、とは……?
カール掲示板にあった、水族館の職業体験募集だよ。
応募したのではないのかい?
ローレンツ……!
お気づきだったのですか……!
ローレンツカール様のおそばを離れるわけにはいかないと思い、
応募しませんでしたが……。
カールやめる必要はないさ。行ってきたまえ。
カール君が新たな知識を得て帰ってくるのを楽しみに待っているよ。
ローレンツカール様……! なんと寛大なお言葉……!
ローレンツ背中を押していただいたからには、
採用試験に必ず合格してみせます!
カールおや、試験があるのかい?
ローレンツええ、調べたところ……。早速試験対策をします。
まずは傾向を掴み、科目ごとに分析! 学習!
やるぞ……ふははははっ!
カール……なんだか、燃えてるねー。

──その後。
猛勉強の末に水族館の採用試験を受験したローレンツは、
カールと共に結果発表を見にやってきた。

ローレンツ(やれることはすべてやった! 手応えも確かにあった!)
ローレンツ(俺は絶対に合格している……!)
カールあそこに合格者の番号が掲示されているね。
君、受験番号は何番だったかね?
ローレンツ……104番です。
ローレンツ99、101、103……。
ローレンツ105、106……。
…………な、ない!
ローレンツ(……不合格、なのか……!?)
水族館のスタッフ1あ、いたいた!
あの方です!
ローレンツ……!?
水族館のスタッフ2貴銃士のローレンツさんですよね?
水族館のスタッフ2一般向けの正規採用試験を受けていただいたところ、
恐縮なのですが……。
水族館のスタッフ2職業体験の貴銃士さんは筆記試験は免除で、
面接で問題がなければ採用です!
気づくのが遅れてしまって、すみません。
ローレンツ……!
俺は勘違いで試験を受けてしまったのか……!
カールふむ、なるほど。
それで受験番号がなかったわけか。
ローレンツち、ちなみに、俺の試験の結果は……?
水族館のスタッフ1ああ、それはもう。
一般採用の合格者、上位1割に食い込む成績でした!
素晴らしいです!
ローレンツそ、そうか……。
合格……だったのだな。
カールははは! 楽しい経験ができたよ。
番号が見つからなかった時は僕もさすがにハラハラした。。
カール君にとっては職業体験だが、僕にとっては
受験生の親体験になったねー。
ローレンツううっ……試験は、しばらくこりごりです……。

Ep2. 「同じ」銃

──水族館での職業体験中、ローレンツが誤って
ペンギンの水槽に転落するアクシデントがあった。

ローレンツ……はぁ。
エンフィールドローレンツさん、大丈夫ですか?
そんなに落ち込まないでください。
エンフィールドペンギンたちからは離れた場所だったので、
影響はありませんでしたし……。
エンフィールド次に同じことが起きないように
気をつければいいじゃないですか。
ローレンツ…………Mr.エンフィールド。
ローレンツ君はレジスタンスにいたエンフィールドと自分を比べたり、
彼がどんな貴銃士だったか気になったりすることはないか?
エンフィールド……?
レジスタンスにいたエンフィールドのことですか?
エンフィールドそうですね……今はあまり、気になりません。
絶対高貴になれなかった頃はかなり気にしていましたが。
エンフィールドローレンツさんは、気になるんですか?
ローレンツ実は……あの時、レジスタンスの……
民間工場製ローレンツが、
水中に見えた気がしたのだ。
ローレンツそれで動揺して、足を滑らせて……。
エンフィールド……そうでしたか。
エンフィールド僕は恭遠教官から、レジスタンスにいた
エンフィールドの話を聞いたことがあるんです。
エンフィールド彼は、僕とあまり変わらない気がしました。
スナイダーに改造されることに怯えていたという共通点は、
あまり嬉しくありませんでしたが。
エンフィールド今の僕は僕で、過去の彼は彼。
それ以上でもそれ以下でもありません。
エンフィールド同一ではないけれど、同じ種類の銃なので
根は一緒でしょうし、話は合いそうだなと思います。
ローレンツ…………。
エンフィールド何を悩むことがあるんですか?
エンフィールド官営製のローレンツさんの方が銃の性能がよくて、
絶対高貴にもなれているのですから、
何も引け目を感じる必要はないと思いますが。
ローレンツ…………そう、その通りだ。
何も気に病む必要は……ない。

自分に言い聞かせるように呟いてから、
ローレンツはふと顔を上げた。

ローレンツっ……!?
ローレンツ(ゴミ箱に、俺がサインしたあのノートのページが
捨てられている……!)
ローレンツ(やはり……あいつより優れているはずなのに、
求められているのは俺じゃ、ない……)
エンフィールド大丈夫ですかっ!?
ふらついていますが……?
ローレンツあ、ああ……。
エンフィールド……?
あのゴミ箱が、どうかしましたか?

エンフィールドは不思議に思いゴミ箱を見る。
そこには紙コップやティッシュなどが入っているだけで、
特に変わったものはない。

ローレンツ…………。
い、いや。見間違えだったようだ……。

Ep3. 消えない思い

水族館での職業体験が無事に終わったあとのとある休日、
〇〇はローレンツを誘って、
発明科学館を訪れていた。

人類史上に名を残す様々な発明がずらりと並んでいる。

ローレンツこれはすごいな……!
世紀の大発見とも言うべき研究結果がこんなにも……!
ローレンツ常々思っていたのだが、電話の発明で知られる
グラハム・ベルの探究心は驚異的だ。
ローレンツ彼は家族の病や最愛の人との別れなど、
自らの葛藤と戦いながら一心不乱に発明を続けた。
主人公【諦めなかった先に大きな成果を得たんだね】
【失敗があるからこその成功だね】
ローレンツ本当に、その通りだ。
ローレンツ試行錯誤を重ね、仮説を立てては
何度も実験し、証明していく。
それらはやがて、1本の道へとつながっていくのだろう……!
主人公【少しは元気出た?】
【楽しんでもらえてよかった】
ローレンツ〇〇……!
もしや、君はこのために……?
ローレンツ…………随分、心配をかけてしまったようだ。
ローレンツ君はマスターとして多忙な中でも
多くの貴銃士に目を向けている。
……俺のことも、見ていたのだな。
ローレンツ……ありがとう。
気にかけてくれたことは、嬉しい。
主人公【1人で辛いことを抱えないでほしい】
【ローレンツの力になりたかった】
ローレンツ……先日、俺はカール様にみっともない気持ちを
ぶつけてしまったのだ。
ローレンツしかしカール様は俺を見捨てることなく、
励ましの言葉をたくさん下さった。
ローレンツ嬉しかった。
だが同時に、自分の不甲斐なさに落ち込んでもいた。
ローレンツ今も、同じ思いだ。
主人公【ローレンツは不甲斐なくなんかない】
【自分やみんながいるから大丈夫】
ローレンツ……モルモット2号。
そうだな、君にも感謝している。
だが、いつまでもカール様や君に甘えていられない。
ローレンツ頼れる臣下として、君の貴銃士として、
これからも邁進していくことを改めて誓おう。
ローレンツ不甲斐ないローレンツは、今日でおしまいだ!

ローレンツ(…………言えない。言えるわけがない)
ローレンツ(〇〇には知られたくない。
俺の中に渦巻く、あの汚れた感情を)

──数日後。

ローレンツ待て! 止まるんだ、モルモット1号!
ベルガーバァーーーカ!
誰が止まるかよキモメガネ!!
ローレンツこれは脳の記憶領域に適切な電気刺激を与えることで、
君の学習能力を飛躍的に向上させる機械だ。
ローレンツこの発明が成功すれば、君はすべての試験をクリアできる!
補習や追試からも解放されるんだぞ?
ベルガーデンキ!? シゲキ!?
ぎゃー、やめろ!!
ベルガー売店で新作のポテチ食うんだっつーの!!
追いかけてくるんじゃねー!!
カールおや、また新たな実験が始まったようだねー。
元の調子を取り戻したのならいいが。
主人公【いつもの感じだね】
【元気になってよかった】
ローレンツふむ。ポテチがあれば君は止まるのか?
ならばコーラもセットでつけてやろう。
ベルガー止まるわけねーだろ!
ぶっひゃひゃひゃっ!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×