ドライゼ

コメント(0)

ドライゼ

基本情報

所属 タイプ 身長 体重
ドイツ 古銃 187 98
好きなもの 趣味 記念日 一人称
ヴルスト 強兵の育成 9月13日 私、俺
CV イラストレーター キャラクター原案  
佐藤拓也 小田すずか 木下さくら  

自己紹介

私の名はドライゼ。プロイセンで生まれた、世界初の実用的な後装式ボルトアクションライフルだ。射程距離はあまり長くないが、伏せたまま装填と射撃を素早く繰り返せることが、前装式銃に対して大きな優位性を持っていた。……言っておくが私は、ドイツ軍を指揮する者として一切の妥協を許さない。マスターとてそれは同じだ。ドイツ軍と士官学校とを行き来することになるが、これからよろしく頼む、マスター。

銃について

ボルトアクション機構はボルトを操作するだけで連続した射撃を可能とし、射手は地面に伏せたまま素早く再装填と射撃を行うことができるようになった。マスケット銃が主流であった時代、立ったまま装填から射撃までも行っていた歩兵は“匍匐前進する存在”へと変化し、操者の身体能力や射撃技術も重要視されることとなる。ドライゼ銃は19世紀後半におけるプロイセンの数々の戦略に大きく貢献した。

★3カード一覧

 

各種セリフ

初入手時 私はドライゼ。連合軍ドイツ支部にて特別指揮官を拝命している。言っておくが、妥協は許さん。日々鍛錬に励み、高みを目指せ。

寮室関連

寮室訪問 フンッ……98、99、フンッ……100!
おや、マスター。気が付かず失礼した。
俺に何か用だろうか?
プレゼント(大好き) これは……素晴らしいな。
どう使いこなそうか……。
プレゼント(好き) ほう、これは……実用的という点で
良い品だ。受け取ろう。
プレゼント(普通) む……これはなんだ。
こんなものを俺に寄越して、
一体どうしろというのだ……?
貴銃士からの相談 あなたの銃器への知識、及び誠実さには信頼を置いている。
故に、その信頼の証として、我が銃をここに託そう。
我が身、全てを託す覚悟だ──よろしく頼む。
銃の手入れ後 指紋一つ残っていない……。
……感謝する。俺は……ほかの人間には
銃を触らせないが……お前ならば……。
累計交流数25回 マスター、これをエルメに渡してもらえないだろうか?
俺が作ったジャーマンポテトだ。冷めても旨い。
お礼としてマスターの分もあるぞ。
累計交流数100回 ささやかだが、返礼の品を用意した。
私が用意したからには、もちろん有用だ。
役立ててくれ。

士官学校関連

職業体験(開始) 自己研鑽の機会は至る所にある。
働くことを通して、
己の高貴を高めていこう。
職業体験(終了) うむ。
なかなかいい仕事ができた。
貴銃士からのプレゼント 受け取るがいい。
落ち込み1 たまに、目の傷跡が痛む。
この傷跡は、最初のマスターが死んだ
時についたもの……自分への、戒めだ。
落ち込み2 ヴルストの皮が破けてしまった!
焼き方を誤るとは情けない……。
これではせっかくの肉汁が……クッ!
落ち込み3 軍人たるもの、あんなものを恐れては……。
だが、どうしても、俺は……。
あの人の死に際を、忘れられない……!
励まし後 礼を言おう、マスター。
不甲斐ない姿を見せて、すまなかった。
どうか、許してくれ。
 
 

 

 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×